• MYUQ

Wi-Fiが届く範囲はどれくらい?つながりにくい原因や範囲を広げる方法を解説

Wi-Fiが届く範囲はどれくらい?つながりにくい原因や範囲を広げる方法を解説 Wi-Fiが届く範囲はどれくらい?つながりにくい原因や範囲を広げる方法を解説

WiFiにつないでいるのに、通信速度が遅いなど品質の悪さを感じる時がありませんか?状況によって原因は異なりますが、もしかするとWiFiの電波が届いていないからかもしれません。WiFiの電波は届く範囲が限られます。どれくらい届くのか、また届かない場所でWiFiを利用する場合はどのようにしたらいいのか、WiFiの範囲について情報をまとめていきましょう。

Wi-Fiが届く範囲はどれくらい?

無線LANルーターを使った場合、WiFiの電波は屋外では500m程度・屋内では100m程度は直線で届くと一般的にいわれています。しかし親機(WiFiルーター)と子機(スマホなど)の間に障害物がない理想的な環境で計測した場合の理論値です。設置する場所や環境により距離や通信速度は変わります。

ほかにも利用する製品ごとでスペックの違いがあります。メーカーのホームページなどに理論上のスペックが載っている場合もありますが、環境による違いがあるのを認識しておきましょう。さらに固定回線(光回線)による無線LANルーター以外の、「ホームルーター」や「モバイルルーター」を使う場合の違いもあります。

Wi-Fiの範囲内でつながりにくくなる原因

通信会社のホームページなどに載っている範囲内で使っているのに、WiFiがつながりにくい場合があります。代表的な原因をまとめていきましょう。

電波干渉がある

WiFiに使われる周波数は2つあります。5GHz帯と2.4GHz帯です。そのうち2.4GHz帯は電子レンジ・IHヒーター・Bluetooth®機器などでも使用されているため、近くに置いてある機器の影響でWiFiルーターが電波干渉を起こす可能性が指摘されています。もちろん複数台のスマホで同じ周波数帯を利用するのも電波干渉の原因になりかねません。

障害物がある

親機と子機の間や周りに障害物があるとWiFiの電波が遮断されて、つながりにくくなったり通信速度が遅くなったりする場合があります。さまざまなものが多かれ少なかれWiFi電波に影響を及ぼしていますが、とくに下記のような障害物に気をつけてみましょう。

WiFiの電波に影響を与えかねない障害物

化学素材(パーテーション)・木材・窓ガラス・水(水槽の水など)・人間・コンクリート(ブロック)・金属など

Wi-Fiルーターが故障している

上記の2つが原因でなさそうな場合、WiFiルーター自体が故障している可能性があります。WiFiルーターのような精密機器は熱やホコリなどに弱いです。通信会社やメーカーのホームページを参考にしたり、問い合わせたりしてトラブルを解消しましょう。

  • 新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
    WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。

Wi-Fiの範囲を広げる・通信品質を改善する方法

WiFiの電波がうまく受信できない場合の解決策があります。代表的なものをまとめましたので、参考にして改善を試みましょう。

障害物をなくす・位置を変える

紹介してきたとおり、親機と子機の間に障害物があると電波が届きづらくなり通信品質が落ちる可能性があります。確認して障害物があれば、なくしてみましょう。固定回線(光回線)の場合は限界がありますが、ホームルーターやモバイルルーターの場合は設置位置を変えやすいです。ホームルーターやモバイルルーターは基地局からの電波をキャッチする仕組みのため、窓際付近や外から見通しが良い場所に置くのが良いでしょう。

Wi-Fiの周波数を変えてみる

WiFiの電波は2.4GHzと5GHzの2種類あると説明しました。それぞれ性質が異なり、もしつながりにくさや通信速度の遅さを感じたら切り替えてみると症状が改善される可能性があります。

周波数ごとの特徴

2.4GHz

メリット

電波が届きやすい

デメリット

同じ周波数を使う機器が多く電波干渉が起きやすい

5GHz

メリット

通信速度が速い(子機も対応機種である必要がある)

デメリット

間に障害物があると速度が落ちやすい

Wi-Fiルーターのアンテナの向きを変える

WiFiルーターのアンテナの種類は内蔵タイプと外付けタイプがあります。外付けタイプならば、アンテナの向きを変えるとつながりにくさや通信の遅さを改善できるかもしれません。マンションや平屋住宅の場合は、アンテナを立てて扇形に開き横方向に電波が飛ぶように調整しましょう。複数階ある縦長の住宅ならば、アンテナを地面と水平な状態にして縦方向に電波を飛ばすのがおススメです。製品のホームページや取扱説明書なども参考にして、ご自身の利用環境に最適な置き方やアンテナの向きを検討しましょう。

中継器(メッシュWi-Fi)を使用する

中継器を置く方法もあるでしょう。WiFiの電波を文字通り中継すれば、WiFiルーターだけで届く範囲よりもさらに遠くまで電波を届けられます。とくに「メッシュWiFi」に対応している中継器は便利です。電波を受信するまでは一般的な中継器と一緒ですが、メッシュWiFiの場合はWiFiルーター(コントローラー)から出た電波をエージェント(中継器)がキャッチしたのち改めて電波を出力します。また通信環境の変化に合わせて最適な接続先を自動で変更してくれるため、広いエリアでも安定した通信が実現するのです。

ビームフォーミングを利用する

「ビームフォーミング」に対応したWiFiルーターであれば、機能を利用してみるのもおススメです。ビームフォーミングとは親機と子機間だけに電波を集中・増強させ、通信速度アップや通信距離の拡大を可能にする技術です。ビームフォーミングがないWiFiルーターは、球体状に・均一に電波を出します。そのため無駄が生じかねません。ビームフォーミングを使えば、子機の位置や距離を判別して最速で電波を届けるため、転送速度や安定性が向上するのです。

Wi-Fiの範囲を広げる設置のポイント

モバイルルーターやホームルーターの置き場所を紹介したので、固定回線(光回線)の場合のWiFiルーター(無線LANルーター)をどこに置けばいいのかも紹介しましょう。

建物の中心に設置する

可動式アンテナやビームフォーミング機能がついていない場合、WiFiルーターは球体状に電波を放出します。そのため建物の中心にWiFiルーターを置くのが理想です。また2階建ての場合、木造建築であれば、2階にWiFiルーターを置くと建物全体に効率よく電波が届くでしょう。鉄筋コンクリート建築の場合は、コンクリートによって電波が遮断されるため、中継機を利用するのがおススメです。

床から1~2m上に設置する

WiFiルーターを置く時は、床から1〜2m程度の高さを確保しましょう。球体状に飛ぶ電波の邪魔をせずに、建物や部屋全体に届くようにするためです。また反射した電波と干渉し合うのを防ぐために、床だけでなく壁などからも離すのが良いでしょう。

3つのネットワークで快適につながる!進化したUQ WiMAX!

WiFiルーターを検討する時、通信速度や対応エリアは気にしたとしても、電波が届く範囲まで気にしている方は少数かもしれません。しかし通信の速度や品質に関わる重要な要素であるため、契約する時にしっかり確認するのがおススメです。

また固定回線(光回線)の場合は、電話線の位置の関係で置き場所がなかなか思い通りにいかないかもしれません。モバイルルーターやホームルーターが親機の場合は、スマホなどの子機のすぐ側に持って来られるため、親機と子機の間に障害物のない通信環境を整えやすいです。なかでもUQ WiMAXのWiFiルーターは、au 5G※1・au 4G LTE・WiMAX 2+の3つのネットワークを利用し、最適な回線に自動で接続します。

UQ WiMAXの「ギガ放題プラス ホームルータープラン」※1※2や「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」※2なら、「5G※1対応超速ネット」※4が4,950円(税込)/月※3で利用できます。さらに「WiMAX +5G はじめる割」※2を適用すれば、当月から25ヵ月間は4,268円(税込)/月※3の割引後料金でWiFiが利用可能です。WiFiルーターを検討中の方は、ぜひUQ WiMAXのホームルーターやモバイルルーターをご検討ください。

  • ※1 5Gは一部のエリアで提供しています。詳しくは下記をご確認ください。
    対応サービスエリア(UQ WiMAX)
  • ※2 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
    WiMAX +5Gサービス ネットワーク混雑回避のための速度制限について
  • ※3 別途機種代金、登録料(税込3,300円)およびユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料等がかかります。
  • ※4 ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。エリア内であっても、お客さまのご利用環境、回線の状況等によって大幅に低下する場合があります。
  • ※本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
  • 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
  • 「Bluetooth®」は、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標または登録商標です。
  • 「au」はKDDI株式会社の登録商標です。
  • 新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
    WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。

WiFi関連記事

WiMAXへの乗り換えガイド モバイルネットは、WiMAXに決まり! あなたの疑問解決します!
おうちのネットはWiMAXに決まり! あなたの疑問解決します!
おうちのWi-Fi コンセントさすだけ! WiMAX+5G ※5Gは一部エリアで提供 条件等詳しくはこちら
15日間無料でお試し Try WiMAX 条件等詳しくはこちら
期間限定のおトクな情報も満載 キャンペーン・おトク情報