• MYUQ

MVNOとは?乗り換え前に知りたい特徴や選ぶ時のポイント

乗り換え前に知りたい特徴や選ぶ時のポイント MVNOとは? 乗り換え前に知りたい特徴や選ぶ時のポイント MVNOとは?

最近よく耳にする「MVNO」ですが、MVNOについてよく分からない方も多いかもしれません。携帯キャリアと同じようにスマホやSIMカードを提供している会社ではありますが、MVNOは何が違うのでしょうか。MVNOの基本や各社を比較する時のポイントを見ていきましょう。

MVNOとは格安スマホや格安SIMを提供している通信会社の総称

MVNOとは、格安スマホや格安SIMを提供している通信会社の総称です。「Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者」を略して呼び名が付けられました。MVNOと並んで使われる言葉にMNOがあります。「Mobile Network Operator:移動体通信事業者」の略称で、携帯キャリアを意味する言葉です。

MVNOとMNOは、同じ通信会社ではありますが、MNOが持っている通信設備(インフラ)をMVNOがレンタルしている関係性なのです。通信設備(インフラ)を設置・維持・拡充するのには時間もお金もかかります。しかし、レンタルして使った分の費用を払うだけで済めば、時間をかけずに、携帯キャリアと同じようにスマホなどの通信サービスが提供できるのです。2001年からサービスが開始され、通信系以外の業界からMVNOに参入する企業も増えてきました。

MVNOを利用するメリット

MNOから通信設備(インフラ)をレンタルしている以外にも、MVNOの特徴をチェックしましょう。まずはメリットから解説します。

メリット1

利用料金が安い

MNOと比較した時に、利用料金の安さが特徴として挙げられます。MNOから通信設備(インフラ)をレンタルして初期投資や維持費が抑えられる影響は大きいでしょう。なかには店舗を持たずに、より維持費を抑えているMVNOもあります。申し込みや相談の窓口をネットメインにしたり、サポート情報を解説したページを用意したりして接客や電話応対のためのスタッフを減らすのも維持費を下げる工夫といえるでしょう。

また、料金プランがシンプルなのもMVNOの特徴です。いくつかのデータ容量で料金プランが設けられ、ご自身のネット通信量に応じて最適なものが選べます。使い方が分かれるサービスは、オプションとして追加する仕組みがMVNOでは一般的といえるでしょう。
使い方に差が出やすい音声通話は、「かけ放題」・「無料通話分がある」・「最初の◯分が無料」の3パターンのいずれかで各MVNOがオプションを提供しています。ほかにも音声通話がないかわりに、データ容量を大きくしたり費用を安くしたりするSIMカードがあったりと各社の違いが出るポイントです。

メリット2

乗り換えがしやすい・現在使用中のスマホを引き続き使用できる

MVNOなら通信会社の乗り換えもしやすいです。現在使用中のスマホを引き続き使用する時、SIMカードのみを契約してさし替えれば簡単に乗り換えができる場合もあります。機種代も新たにかからずに節約が可能です。ただし現在使用中のスマホが、乗り換え先のサービスやSIMカードのタイプに適応するかは事前に確認しましょう。詳しくはメーカーやMVNOそれぞれのホームページで確認するのがおススメです。

メリット3

MVNOでもMNPができる・縛りがゆるい

使用中の電話番号を他社への乗り換え時に引き継ぐ「MNP」(Mobile Number Portability:携帯電話番号ポータビリティ)を検討している方も多いのではないでしょうか。MVNOでも、音声通話が利用可能な「音声通話SIM」ならMNPも利用できるのが一般的です。MNOからの乗り換えをさらに容易にしているポイントといえるでしょう。

またMVNOは、契約期間などの縛りがゆるいのも特徴といわれます。契約解除料などを気にせずに乗り換えができるため、使ってみて不具合を感じた際にほかのMVNOに乗り換えたりするハードルが低いです。

MVNOを利用する際の注意点

MVNOには、契約前に確認しておくのが望ましいデメリットもあります。下記に代表的な例をまとめました。契約前に参考にしてデメリットを回避しましょう。

デメリット1

実店舗が少ないので、設定を自分でする必要がある

維持費を下げるために店舗を持たないMVNOがあると紹介しました。店舗がなく接客用のスタッフに相談できない場合、初期設定などをご自身でしなければなりません。またサポート体制がオンラインのみの場合、慣れているから大丈夫と思っている方もいるでしょう。しかし機種ごとでの違いを細かく解説するのが難しいので、解決策をネットから見つけ出すのに時間がかかったり説明を読んでも分からなかったりするかもしれません。

デメリット2

キャリアメールが使えなくなる

「キャリアメール」が使えなくなる点にも注意しましょう。キャリアメールとは、通信会社と契約した際に交付されるメールアドレスであり、その通信会社が独自で提供するため他社に引き継げないのが基本です。一部のMVNOでも、独自でキャリアメールを交付している会社はあります。ちなみに、auからUQモバイルへ移行した場合は別途お申し込みいただければ移行後も引き続きauメールのアドレス(@ezweb.ne.jp/@au.com)をご利用いただけます。他キャリアメールをお使いの方はメールアドレス提供元にご確認ください。
auメール持ち運びサービス

デメリット3

キャリア決済や銀行口座引き落としができなくなる場合がある

キャリアメールと同じく、「キャリア決済」も使えなくなる可能性があります。有料のサービスやコンテンツの料金を月々の利用料金と合わせて支払っている場合は要注意です。キャリア決済に対応したMVNOならば引き続き利用もできますが、非対応のMVNOに乗り換えてしまうと利用できなくなるでしょう。「おサイフケータイ」なども使えなくなる場合があるので、事前に確認が必要です。
また利用料金などを銀行口座から引き落としで支払っている方もいるでしょう。しかしクレジットカードでの支払いが前提で、銀行口座を介したキャリア決済に非対応のMVNOがあるのです。

デメリット4

通信速度が遅い場合がある

携帯キャリアと比較すると、MVNOでは通信速度が下がる可能性が指摘されています。つながりやすさや通信エリアは通信設備(インフラ)を借りているMNOと同じであっても、借りている回線のキャパシティや利用状況によって通信品質に差が出ます。朝夕の通勤通学時間・お昼の休憩時間・夜間21〜23時などはとくに利用が増えて速度低下になる可能性が高いといえます。仕事で大きなデータのダウンロードをしたい場合などは時間がかかるかもしれません。

UQモバイルをご検討の方、
お気軽にご相談ください!

  • 新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
    WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。

MVNOの格安SIMや格安スマホを選ぶ時のポイント

デメリットを回避するためには、MVNOごとの特徴を比較して格安SIMや格安スマホを選ぶ必要があります。チェックしたいポイントを下記にまとめました。各社のホームページなどで情報を確認して、比較してみましょう。

ポイント1

選択肢が多いか(データ量・プラン・オプション・機種)

MVNOはシンプルなプランで格安SIMや格安スマホを提供しています。そのため自分に合うデータ量のプランがあるかをチェックしましょう。選択肢が多ければ、もし使い方が変わったとしても変更できて安心です。

また音声通話は人によって使い方が異なると説明しました。3つのパターンを紹介しましたが、ご自身の使い方にマッチして通話料が抑えられるオプションを提供しているかもチェックしましょう。もちろん音声通話が不要ならデータ通信専用のSIMカードを検討してもいいかもしれません。

さらにSIMカードとセットで購入すると機種代が安くなるケースもあるでしょう。そのため機種のラインナップが豊富かもMVNOを選ぶときの基準になります。各社のホームページで取り扱っている機種を確認してみましょう。

ポイント2

サポートが充実しているか(実店舗・オンライン)

サポート面のチェックも大事です。スタッフに相談しながら機種変更や設定をしたい方は店舗があるMVNOを選びましょう。とくに郊外にお住まいの場合、近くに店舗がない可能性があるため、ホームページなどで店舗情報も見るのをおススメします。

またネットや電話でのサポート面も軽視してはいけません。機種変更や乗り換えなどの契約時以外は、店舗に来る機会が少ない方もいるでしょう。困って情報を検索したときに細かい解説ページが用意されていたり、チャットや電話で即時に相談できたりするMVNOは安心できるはずです。ぜひサポートページの充実さや見やすさ、また電話やチャット対応の有無なども確認してみましょう。

ポイント3

5G※1プランの有無

5G※1の利用を検討している方もいるでしょう。5Gを利用するためには、対応機種の購入・対応プランへの加入・対応エリア内での利用が求められます。そのためMVNOを選ぶときも、機種やプランがそれぞれ5Gに対応し、お互いのセット利用に問題ないかの確認が必要です。

ポイント4

通信速度が安定しているか

5G※1対応エリア以外では、4Gでの通信がメインになります。そのため5Gを検討していなくても、通信速度が安定しているMVNOかを見極める必要があります。ホームページに速度情報を掲載しているMVNOもあるので、参考にしてみても良いでしょう。ただしあくまで理論値であり、計測する場所や時間によって大きく変動するのを忘れてはなりません。事前にSIMカードのレンタルを行っているMVNOもあるので、試してから契約するのがおススメです。

ポイント5

通信料金がお得か

通信料金がお得かも各社を比較するのは大事です。費用面を気にしてMVNOを検討しているならば、優先順位が高くなるかもしれません。しかしMVNOの通信料金は、たしかに差はあるものの、大して変わらないと思われた方もいるのではないでしょうか。安さを求めるのも大事ではありますが、サポートや通信品質などの使い勝手に直結する要素を優先した方が賢明かもしれません。使い勝手で選択肢を絞った最後に、通信料金がお得な方を選ぶのをおススメします。

おトクに乗り換えるならUQモバイル!

MVNOのメリットだけでなく、デメリットや注意点もチェックできたでしょうか。デメリットも事前にチェックして対策ができればトラブルにならずに済むものばかりです。何度も読み直して契約前にMVNOへの理解を深めましょう。
UQモバイルはもうMVNOではないですが、MVNOのデメリットをカバーしつつ安心して使っていただけます。UQモバイルの特徴を下記に整理してみました。ぜひUQモバイルをご検討ください。

くりこしプラン +5Gは3つから選べる!最新機種も勢揃い!

データ量に合わせてUQモバイルでは3つのプランを用意しています。ご自身のデータ使用量に合わせて最適なプランをお選びください。オプションはもちろん、最新のハイスペックモデルからシンプルで使いやすいモデルまで機種のラインナップも豊富です。

対応機種であればiPhoneなら4ステップ・Androidなら2ステップで他社から乗り換えができますので、気軽にご利用ください。

全国のauショップ/au Styleでも手続き・相談ができる

UQモバイルはサポートも充実しています。サポート用の店舗「UQスポット」にくわえ、全国のauショップ(一部除く)/au Styleでも手続きや相談が可能です。オンラインにも多くのサポート情報を掲載し、電話・チャットでお問い合わせを承っています。

5G※2プランも2021年9月から導入

UQモバイルでも5G※2の通信プランを2021年9月からスタートしました。対応機種は2021年の夏からすでに発売中で、iPhoneシリーズの最新機種にあたる「iPhone12」も取り扱っております。Androidの機種も2021年の夏に2つ、秋に1機種が登場しました。

au 4G LTEで人口カバー率99.9%※4

5G※3だけでなく、UQモバイルはau 4G LTEを利用して安定した通信を提供してきました。au 4G LTEの人口カバー率は99.9%を誇ります※4。5G通信の利用がまだまだ先の方にも、UQモバイルはおススメです。

  • ※3 5Gは一部エリアでの提供です。詳しくは以下をご確認ください。
    UQ mobile(モバイル)のサービスエリア
  • ※4 「人口カバー率」は国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出しています。2020年12月末時点の情報を掲載しています。内容は変更になる可能性がございます。対応機種は4G LTE(800MHz)対応機器となります。au 4G LTEでは、800MH以外の周波数帯も使用しております。

おひとりでもずーっとデータ容量3GB 1,628円(税込)/月~

使い勝手だけでなく、通信料金もUQモバイルは妥協しません。「くりこしプランS +5G」ならデータ容量3GB 1,628円(税込)/月~で利用できます※5※6※7。1年目・2年目以降も基本料金はそのままです。もちろん縛りや契約解除料も発生しません。

  • ※本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
  • iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
  • 「Android」は、Google LLCの商標です。
  • 「AQUOS」は、シャープ株式会社の商標または登録商標です。
  • 「au」は、KDDI株式会社の登録商標です。
  • 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。

UQモバイルをご検討の方、
お気軽にご相談ください!

  • 新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
    WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。

格安スマホ/格安SIM関連記事

自宅セット割で家族全員おトク! データ容量3GB/月 くりこしプランS +5G(2021年9月2日受付開始) スマホ1人あたり990円(税込)/月~ 割引前(1,628円/月~) 通話料(税込22円/30秒)など別途かかります。 条件等詳しくはこちら
UQ mobileへの乗り換えガイド スマホは、UQ mobileに決まり! あなたのギモン解決します!
期間限定のおトクな情報も満載 キャンペーン・おトク情報